白髪が気になってきたから、美容院に行って染めたい。
でも、白髪をそのまま伸ばしてみたい。
そう感じる女性も多いはず。
美容院で白髪を染めずに伸ばし続けていくコツをご紹介します。

目次
グレイヘアで美容室に行くときのコツ
白髪を染めないことをはっきり伝える
大切なのは、「白髪を染めずに、目立たないようにしてほしい」ときちんと伝えること。
「グレイヘアで!」なんていうと、ほとんどの美容師さんはわかってくれませんw
よくあるのが、「グレイヘア」と「グレイカラー」という言葉を混在していることです。(私も最初はそうでした)
グレイヘアとグレイカラーの違いは、グレイヘアは白髪を染めないことですが、グレイカラーは白髪染めをすることです。
相手の美容師がグレイカラーと勘違いしていたら、白髪が染められてしまいます 笑
グレイヘアに理解がある美容院かどうか
グレイヘアへの関心が増えてはいますが、実際にグレイヘアの知識のある美容院はそこまで多くありません。
白髪を染めずに、ぼかすテクニックを扱っている美容院であれば安心です。
確認もせずに、いきなり飛び込んでしまうと、向こうも困るかもしれません。
予約する前にきちんと調べておきましょう。
電話してみて、グレイヘア・・・?なんてピンとこない回答が返ってきたら、その美容院はあきらめましょう。
ヘアケアに気を配る
髪がパサついていても、ギシギシになっていても、美容院なら解決してもらえる。
なんて思っていませんか。
髪トラブルに悩んでいる場合は、美容院でグレイヘアを頼んでも断られてしまうかもしれません。
なぜなら、髪質が悪い場合はグレイヘアにしてしまうとうーーーーんと老けて見えるから。
「この美容院でグレイヘアにしたら老けてみえるようになった・・・」
と噂されたら困るので、髪質が良くないと施術を断られてしまうかもしれません。
私もクレームになるのが目に見えてる施術は、できる限り断ると思います。
美容院でグレイヘアをするつもりならば、断られない程度には髪質を保つ必要があります。
シャンプーからヘアケアを行うのなら、こちらのシャンプーがオススメです。
ノーベル賞を受賞した高い抗酸化力のある成分が含まれています。

行きつけの美容院がベター
人によっては、「なじみのある美容院でいきなりグレイヘアにしたいとは言いずらい」なんて人もいるかもしれません。
私も、年齢もあってか「白髪染めしないで!」とは切り出しにくく、外人風でいきたい→白髪を染めないでほしいに持っていきました。
私の経験則ではありますが、選べるのであれば、初見の美容院よりも行きつけの美容院でグレイヘアにするのがベターです。
(もちろんグレイヘアに理解があることが前提)
あなた自身の髪の悩みだったり、普段のファッションであったりを一番把握しているはずだからです。
また、一度グレイヘアにすると決めたら、美容院は動かさないほうがいいでしょう。
美容院に行くたびに、いちいち白髪を染めないでくださいと説明するのは、骨が折れます。
私は、行きつけの美容院でグレイヘアにしましたが、途中で引っ越しをしてしまい、行きつけの美容院まで片道2時間近くかかるようになってしまいました・・・爆
中途半端に美容院を変えると怖いので、2時間近くかけて通っています。
否定されても揺らがない

SONY DSC
美容師に、グレイヘアは似合わないと言われたらと不安な方がいるかもしれません。
一人の美容師に「似合わない」といわれただけで、「美容師に言われたらやっぱり似合わないのかも・・・」気持ちがゆらぐのなら、グレイヘアにするのは早いです。
グレイヘアは若返って見えるヘアスタイルではありません。
いざやってみたら、ちょっと老けて見えるなあというのが率直な意見になると思いますw
美容院も「老けて見える」とクレームがついたら嫌なので、本人の希望がない限り積極的には勧めません。
「より若く綺麗に見えるヘアスタイル」の研究や勉強はたくさんしますが、グレイヘアの勉強はそこまでしていないはずです。
グレイヘアでなんていうと「ちょっと面倒なお客さんだな」と思われるくらいが普通です。
グレイヘアに肯定的な意見を持っている人は、そう多くない(笑)ので、否定的な意見に屈しないメンタルは多少必要になります。
一度グレイヘアにしても、すぐに白髪染めはできるので、「似合わないと思ったらまた来るね♡」と言い返せるくらいでないと続けるのは難しいです。
ハレの日にはしない
あなたが美容院に行くタイミングはいつでしょうか。
結婚式や入学式といった式に参加するときや、お正月の帰省といった大勢の人と会う機会にされる方も多いのではないでしょうか。
美容院で初めてグレイヘアにするんです!という方は、そういった大切な行事の前は控えた方がいいかもしれません。
美容師の腕を疑うわけではありませんが、美容院でグレイヘアにすると結構なギャップが生まれます。
「老けて見えるな」「案外イケるかも」「思ったよりダメだわ」良くも悪くも、自身のグレイヘアには色々な感情が生まれます。
急なヘアスタイルの変化は、似合う似合わないにかかわらず、ストレスになります。
私も白髪染め+黒髪からグレイヘアにしたので、鏡を見るたびに心がざわつき、周りの目がかなり気になりました。
大切なハレの日は、普段と違うのでそれだけでストレスになります。
大切な日に気分が悪くならないよう、グレイヘアにするのは、日常の何も変化のない時に行うのがオススメです。
おかしいと思ったらすぐに伝えよう
美容院で、グレイヘアにしたいと頼む人は、ごく稀です。
ちょっとでも怪しいなと思ったら、すぐにスタッフに確認してみましょう。
私は、カラーする際の痛みを防止するスプレーの中身が切れているのに気づかないで、そのままカラーしようとしてたトンデモ美容院に当たったことがあります。
また、メインで担当するスタッフはグレイヘアを把握していても、サポートに回るスタッフまで話が伝わっていなかったというケースもあります。(質の良くない美容院とか)
どんな美容院でもミスは起こりうるので、ちょいちょい確認しておいた方がいいです。
上手くこちらの言っていることが伝わらなかったら、施術の前に断って店から去るのも手です。
グレイヘアを楽しみたいのに、白髪を染められてしまい、お金まで払わされるなんて言語道断w
一度白髪を染められてしまったら、グレイヘアにするのに余計時間がかかります。
自分の髪は自分で守りましょう。